|
|
|
|
|
★ 夢木香スタッフの日記。夢木香で起こった出来事から個人的なことまで、みんなで自由に書いていきます。 |
|
|
|
朝の習慣 みなさん日々のお仕事お疲れ様です。日々生き生きと働きつづける為に、みなさんは何かしている事はありますか?朝から食事を抜かない等の基本以外に、最近の私の朝の習慣は「ス!」です。私の家の食卓には、子供の頃から「ス」を見る事はありませんでした。基本的に「ス」きらいなのです(スシは別)。それが最近のブームにのってしまい(すこし違うけど・・・)朝車の中で1本の「ス」ドリンクを飲むようになってはや2ヶ月。疲れが残りにくくなったような気がします。気のせいでもよいのです。習慣化して、リズムにしてしまえば(無理にでも・・・)。みなさんも工夫して日々生き生きと働きつづけましょう。 |
|
もう先々週になりますが、なんとか無事結婚式を終えました。みなさまから祝福いただきとても感謝しております。式前は何かとバタバタ準備で忙しかったのですが、それも終わって少し落ち着きました。当日はあっと言う間に終わったという感じでした。思ってたより緊張もなかったのですが、何せ照れくさかったです。何がというと、アルバムを依頼していたのでカメラマンが付いてくれてたのですが、その方にいろいろポーズを要求されるのがとても照れくさかった。「はい!そこで振り返るようにして、笑顔で!」とか・・・まだアルバムは出来ていませんが、自分の笑顔が心配です!友達や親族とも写真をいっぱい撮りましたが、なんだかディズニーのキャラクターにでもなったような一日でした。まぁ、嫁がミッキー、ミニーなら私はプルート止まりの人気でしたが・・・ なんとか式も終わりホッとしていた矢先に台風23号がとんでもない災害をもたらしました。嫁の実家、兵庫県豊岡市とその近郊が町じゅう水浸しになりました。実家は幸い無事だったようですが、現地は本当に深刻な状況で、先週から手伝いに帰っています。ニュースでも映像は写っていますが、まだまだ町じゅう復旧作業が続きそうです。 そして新潟の地震、こちらはさらに被害が大きいですね。今年の自然災害の多さは本当に異常です。被害にあってない人はまだどこかで自分は大丈夫と思っている人も少なくないのでは?本当に何が起こるかわからないです。私も災害対策には備えておこうと思います。 |
もう秋も深まり寒くなっちゃいました。もうすぐ冬きますし、せっかくダイビンクもレスキューの資格迄レベルupしたのにダイビングに行く機会も少なくなってきました。慰安旅行で体験ダイビング行った沖縄の慶良間や真栄田岬に行ってみたいですね。でも日本海の冬の海も凄くイイらしいから頑張って働いていつでもダイビングが出来るようにしたいです。でもやっぱり寒いのは苦手ですね。まだ遠い夏が待ち遠しい今日この頃です。 |
ただ今読書中の本のなかで、 「安藤忠雄は、1987年当時46歳、実力も人気も急上昇の若手建築家であった。46歳で「若手」はおかしいと思うかもしれない。しかし建築の世界ではこの年齢はまだ「ひよこ」に等しいという。この仕事をマスターするには相当な年季を要するのである。」 ”光の教会 安藤忠雄の現場 平松 剛 著” より抜粋 そうなのです、建築を理解しマスターするには、24時間考えていても、全然時間が足りません。ここまでやればOKとゆう目標があるわけではなくて、どこまで昇華できるか、日々努力の毎日です。まだまだ先は長いですが、この仕事面白いです。本もおもしろいので、興味ある方は、一読ください。 |
はじめまして、初登場の山田智之です。会社では「トモゾー」って呼ばれてます。何でかっていうと、それを説明すると話が長くなるのでやめときます(ほんまはたいした事ないのですが・・・)。ぼくは元々、現場の人間なのですが、今は訳(わたくし事)があり、現場監督みたいな、メンテ担当みたいな、たまに現場にも入ったりして色々な事をやらさしてもらってます。前まではずっと現場で仕事をしていたので、今の仕事をさしてもらうようになってから勉強になることがたくさんあって、自分の中ではプラスになったと思ってます。けどたまに現場に入って仕事をしていると、他の大工さんたちの仕事してる姿がかっこよく見えて、自分も前まではこんな風にやってたのに・・・そんな大工さんがかっこよく見えたのが自分自身すごく情けなかったです。そんな感じで、一刻も早くその訳(わたくし事)を克服し、現場に戻る事を100願うトモゾーなのでありました。
|
はじめまして三井です。何でもいいという事なので今回は私の宝物を紹介します。もうすぐダイビングのJrオープンウォーターに合格する長女、萌ちゃん。水泳が好きでスイミングにも通っている。小学校4年生 。続いてついこの前運動会でお父さんと一緒になわとびの競争で1位になった。幼稚園の年長さんの亜美ちゃん。前はやめたいと言っていたピアノも最近は楽しいらしく、「やめた〜い」と言う言葉も聞きません。つづくといいなぁ。これが私の宝物でした。 |
すっかり秋めいてきましたね。スポ−ツの秋!近年ぜんぜんやってません。昼休み時間にバドミントンを数分やってフラフラになりました。食欲の秋!松茸、栗、柿・・・だめです。考えると食べたくなります。読書の秋!これもなかなかじっくり読めません。母は市民図書館で5冊ぐらいずつ借りてきて、おもしろいものだと日1冊ペ−スで読んでいるらしい。驚異です。 秋といえば芸術の秋!?写真は地元のお祭りで毎年行われますクレイコンテスト(粘土作品)の優勝作品と入賞しなかったのですが私が思わず合掌したくなるいいお顔だなあと思ったお地蔵(?)様です。全国から毎年挑戦者がやってきて、24時間という制限時間で粘土作品を作り上げるというコンテストです。もちろんグル−プで参加してますので全員徹夜のグル−プもあれば、交代で仮眠しながら作業するグル−プもあります。 テ−マは各自で考えればいいのですが、近年は「世界平和」を表現するようなものが多いですね。子供の頃、図工の時間につくった粘土細工とは規模が違います。そういえば、手とか、足とか粘土で作ったなあと思いだしたけど、作ったものはどこにいってしまったのだろうか?学期末には重いなあと文句をいいながら家に持ってかえってきたような気がする。たぶん兄弟3人分あったような気がするけど・・・。以前のつぶやきにもかきましたが、岐阜県瑞浪市には”世界一の大皿””世界一の狛犬”その隣にもう一つありました”世界一の茶壺”があります。これはつい最近知りましたがずっと前からあったらしい。全てギネスブックに載っているらしいです。さすが焼き物の街です。次は世界一の何を作るのだろうか?日本で使われている食器の6割は地元の美濃焼だそうです。「ヘエ-!!」(私も知らなかったのですが。)今秋は紅葉が例年より遅めらしいですが、信濃路へいかれる時はぜひ世界一シリ−ズをご観覧ください。
|
|
夢木香ではモデルハウスを見て頂くことよりも(モデルハウスがないのが実情です・・・)今まで創らせて頂いたお客様の御自宅に伺って、ご見学頂くことが多いです。夢木香に興味を持たれ、実際の建物をご見学希望のお客様をお連れして、いろいろな御施主様宅にお邪魔する際感じることですが、 1.実際に使われているログはそれぞれの御施主様のカラーが醸し出され興味深いです。創ってお引き渡しした時とは全く違ったログになっているのには驚きます。家は道具だなとつくづく感じます。使う人に見事に順応していて、とてもうれしい時間を体験しています。こんな感覚は決してモデルハウスでは得られない生の情報だといつも思います。今回のスナップと完成写真を比べて頂ければ歴然ですね・・・
|
|
|
2.これまで夢木香が創ったログが1つとして同じ物が無いことに改めて感動してしまいます。住み手の思いや作り手の思いが本当に伝わります。
3.一番の感動は、ご見学をお願いした御施主様が本当に快くログを見せて頂けることです。又ご自身が家を建てるという一大イベントに参加体験され実際に住まわれ、そこで生まれた体験や思いを熱心に語られます。ログライフを心からエンジョイされ、うれしい限りです。感謝感謝 |
|
|
4.一人のお客様が一軒のログに感動して又新たなログが生まれる、私たちは本当にクリエイティブな仕事に携わっていることに、改めて感動です。これまで夢木香をご指名くださったお客様に心から感謝です。 |
|
10月になって急に涼しくなり、すっかり秋本番。今年は秋を満喫するぞ!と意気込んでいる今日この頃。 まずは「芸術の秋」。昔から夢木香と付き合いのある、+oneの水野先生のところで彫金を習ってきました。銀を切ったり曲げたり叩いたり、作品だけに集中できるので細かい作業なのにストレス発散できました。しかも自分だけのオリジナルの物が作れるのは嬉しい!...のですが、午前で終わりのところ、午後まで作業させてもらって仕上げたにしては、完成品を見ると大して苦労してないように見えます...一応ゆびわです。→ つ、次!「スポーツの秋」。アテネオリンピックに刺激されて、アーチェリーを体験してみました。初心者用の柔らかい弦で、オリンピックでは70mのところ、わたしは10mしか離れず射たものの、なかなか的を狙えず、2日後になっても腕と肩の筋肉痛が取れていません。でも、一度だけ的の中心から5ミリ位の所に矢が刺さったときは、とても気持ちが良かったです。 それから秋といえば、夜長で「読書の秋」ですね。大河ドラマで新選組にはまって、関連の本を読みたい〜と思いつつ半年余り過ぎているので、それを実現させたいです。あとは、もう少ししたら紅葉を見に(ミニ?)ドライブ=3、美味しいものもたくさん食べたいし...やりたいことが次々と。とりあえず今は台風が無事過ぎますように。明日の晴れが待ち遠しいです。
|
アンニョンハセヨ、ピョングです。 「韓国ではいまログハウスがブームのようだ。韓国にもログ・メーカーなるものが存在し、材はアメリカから輸入していると聞く。日本のログハウスに対しては「夢丸」を通して感心を持つ人が多いようだ。日韓共催のワールドカップがまもなく開催される。これを機に、ログハウス業界も日韓共催でワールドワイドなログハウスづくりが展開されたらなあ〜。がんばれっ、ピョングさん!!<中野>」(2002.5月「夢の丸太小屋に暮らす」編集後記より) 会った事もない「夢丸」の編集者との電話上の会話を、彼が編集後記に載せた記事です。最近「冬のソナタ」が日本で人気になりました。ドラマの中の撮影地、ヨンピョンスキー場の近くが、私がログを始めた所で、いろいろ思い出がある場所です。それは個人的な思い出や、ドラマの撮影地だから決めたのではなく、それよりももっと大きな意味のある場所です。何もないビルダーの大きな希望と夢です。2002年ワールドカップの準決勝のドイツの試合で、韓国サポーターの”夢はかなう”というマスゲームを私は日本でテレビで見ました。その夢がかなう日まで、ヨンピョンに行く日まで、一生懸命がんばります。
|
初めてつぶやきさせてもらいます。伊藤です。僕を知らない人もたくさんいると思います。今年の6月から夢木香に入社しました。今、豆造ーnagakuteーのほうで働いてます。憶えることばかりで大変ですが、がんばってます。ちなみに、以前は某建設会社で現場監督をしてました。話は変わりますが、今、豆造ーnagakuteーでは、10月17日(日)までの土、日、祝日の17時までのオーダーに限り、ソフトドリンク、デザート半額キャンペーン実施中です!(一部除く)よかったらぜひお店のほうまで遊びに来て下さい! |
先日、5、6年前に棟梁として建てさせて頂いたログハウスの近くを通りがかり、外から眺めさせてもらった。それはとても生活感にあふれ、木肌はツヤをもち、充分にメンテナンスが行き届いていて、とても活き活きとしていた。もちろん、弊社からのメンテナンスフォローはしているが、それだけではない、建て主さん自身がとても愛着を持って手入れをされていることが一見してわかる。それがなんだかとても嬉しかった。<夢の丸太小屋に暮らす>そのお手伝いを精一杯させてもらって、そしてその思いがしっかり建て主さんに受け継がれる。基本中の基本ですよね。替えがきかないものだから、とても大きな買い物だから、ログハウスの、無垢の家の魅力、特性をしっかり説明させていただいて、その上で「夢木香でログハウスが建てたいんだ!」そう言ってもらえたら、この上ない喜びです。 |
(その1)祝!優勝中日ドラゴンズ。一応ドラファンなので、やっぱりうれしいもんです。久しく球場に行っておりませんが、外野席でファンに混じって万歳したいもんですね。気持ちいーやろなあ。 (その2)イチローはすごいですね。ほんとに足が速い!ヒットの8割がシングルヒットで、その約半分が内野安打だそうです。 (その3)近鉄・オリックスの合併問題について、この話がニュースになったころは、最近は合併ブーム?(自治体、銀行などなど最近ではサークルK・サンクスまで)だからしょうがないね。っと思っておりました。しかし、日々報道される関連情報・意見を聞いていると、経営側の言い分が理解できないですね。史上初のストの効果で、問題は良い方向に進んでいるようですが、単純に考えて、赤字同士の合併を止めて、楽天とライブドアに譲渡し、楽天が神戸、ライブドアが仙台なら、丸く治まるのに。っと思いませんか? 楽天も意地悪な感じですよね。後だしジャンケンみたいで。ライブドアなんか、売名行為?とまで言われてましたが、今では、高感度アップですよ。 (その4)どうでもいいのですが、読売ジャイアンツ堀内監督は来年もやるのかな?野手だけ比較すれば普通ならぶっちぎりの優勝できる戦力ですよ。 (その5)パリーグのプレーオフで万一、日ハムが勝ってしまったら?ダイエーの選手はお気の毒でしょうね。
|
以前ある人が、バランス感覚を大事にして今まで生きてきた、という内容の話をされているのを聞いた。自分には今まで、自分の生き方や考え方を明確に表わす言葉や考え方がなかったので、その言葉は印象に残った。バランス感覚・・・自分はいったいどんなバランス感覚を大事にしているのだろうか?借り物で申し訳ないが考えてみた。バランスというからには支点が必ずあるはずなので、何と何の間に支点があるのかまず探してみよう。仕事と私生活、家族と友人、睡眠時間と活動時間、右の他人と左の他人、右手の荷物と左手の荷物、収入と支出、ささいなことまで挙げればキリがないほど出てくるであろう事柄。たぶんそれは、時間的な事であったり、人との付き合い方であったり、単純に物理的なバランスであったりと種類も内容もきっと多岐にわたるであろう。しかもそのバランスも平衡を保っている状態がベストとは限らないし、そのどちらか一方に偏った状態を良しとする場合だってきっとあるだろう。その一つ一つをベストな状態にするために、常に頭を働かせている訳ではないので、大部分の些細な自然にそれをやっているらしい。これは会社のホームページなので仕事に当てはめて考えてみる。自分は現場で物を造る人間なので、その中ではどんなバランスが必要か考えてみる・・・。特に思い浮かばない。これは物を造るということに関して言えば、持てる力を100%出し切らなければいけないので、バランスという言葉でうまく当てはめられる内容が、うまく思いつかない。しいて挙げれば、高い場所から落ちないようにうまくバランスをとることぐらいだ。大事なことだ。それから、この文章を書いていて気が付いたんだけど、自分は、自分の考え方や内面をこうして公の場に晒すことがあまり好きではないらしい。半ば強制的に書かされているのだが、今私の中ではどんなバランス感覚が強く働いているのであろう?そしてこれを読んでいる暇なあなたは、どんなバランス感覚を大事にされていますか? |
|
|
|
|
夢木香は、名古屋を拠点に、愛知、岐阜、三重、ほか地域でログハウス、個性派住宅を建築中! |
|
|
夢木香株式会社 名古屋市天白区鴻の巣1丁目1604番地 TEL 052-807-4890 |
|
Copyright 2002 Yumekiko Co.,Ltd. All Rights Reserved. |