ログハウス造りのプロフェッショナル集団・・・夢木香 -
フィンランド ログハウス・カナディアン ログハウス・個性派住宅・檜ログ・ミニログ・薪ストーブ
▲ホーム
▲サイトマップ
▲ISO14001-2004
★ 夢木香オーナー「中川信治」の思うこと・感じること・夢・希望など、徒然なる走り書き。
2003.6.26
毎日雨ばかりの日々が続いている。それに、この季節に台風がやって来たりして、やはり地球は病んでいるとまた考えてしまう。夢木香ではこの梅雨時期、ログの到着が重なってしまっている。できる限りこの時期を避けるようにスケジュールを組むのだが、3ヶ月ほどかかるログの到着をうまく調整するのは至難の業。
さて話は変わって私の思うことその2・・・ログハウスは普通の家じゃあない。いや、ログハウス以外が普通の家ではないのかもしれない。本来、家とは家族が安心して暮らせるための器であって、その最低条件のもとで家庭が成り立つのである。だから、その家自体が発する環境ホルモンによって、基本的な家庭生活が脅かされるような器であっては、家とは言えない。現在、シックハウスとかホルムアルデヒトとかの出ない家作り、と騒がれているが、それは過去の家はそのほとんどが環境ホルモンによって犯されていると声高らかに断言しているようなものである。昔の家は土と木と竹と紙とそのほとんどが自然素材だった。今でいうエコハウスである。それがいつの間にか、新建材だらけの家になってしまった。野菜だって無農薬の物を選ぶ時代。家だって同じように体のことを考えて選んでほしい、そんな条件を満たしてくれるエコハウスがログハウスである。もちろん他にもいい家はある。ただ家族と家庭を考えたとき、ログハウスを選ぶのは一つの正しい選択である。
2003.6.19
私たちはログハウスを造っています、もちろん普通の住宅も年に何棟かは造りますが、ほとんどはログハウスです。だから全部無垢材です。土台も根太も壁も天井も階段も棚も軒天も外壁も破風も、もちろん床も、全部無垢材です。当たり前ですが、割れます、そしてねじれます。節もいっぱいあります、在来建築のように丸太に背割れを入れません。自然の割れに任せます。癖のない無節の材も使いません。なぜなら森に生えている木で、枝の無い木なんて一本も無いから。一部の日本人は、節のない材を良い材として好むようですが。私たちは宮大工ではありません。ログビルダーです!自然のままの丸太を人の手か機械で自然のままに刻んでいます。よく、一般住宅では壁の隙間に名刺が入るような施工では、技術が未熟であると聞きます。でも私たちはログハウスを造っているのです。名刺どころか、指が入るほどの隙間や割れが生じます。私たちは、場合によってはそれを「あじわい」と考えることだってあります。もちろん必要とあれば、メンテナンスをすれば良いのですから。
仕事柄、ログハウスの本場、カナダやフィンランドによく行きます。先日もフィンランドのある一軒の農家におじゃまする機会がありました。とても素敵な家でした。カントリー雑誌で取り上げたら、それを見た人は皆うらやましがるような家です。でも、私たちプロから見ると、床はギシギシ、扉はうまく閉まらない、おまけに天井が垂れている。でも、その住人は一向に気にしてる様子はありません。その後に宿泊したホテルも、クロスがしわになっていたりしました。写真はそのホテルです。とても素敵なホテルでした・・・!だから、私たちはログハウスを造り続けます!!
2003.6.10
インターネットの某検索サイトで「夢木香」と打ってクリックすると、一件だけ夢木香と出てくる。ただそれは、当社とはまったく関係のない夢木香で、那須高原あたりでペンションを営んでいる方のホームページである。当社は、出てこないのである。そして今度は「Yumekikou」とローマ字で打ってみる、すると今度は随分たくさんの「ゆめきこう」が出てくる。ただそのほとんどが夢紀行であって「夢木香」ではないのである。でも一つづつ丹念に見ていくとあるんです「夢木香」。がしかし、それも当社ではなく、夢木香村とある!?なんと富山県にある、レクレーション施設?らしいところのページなのである。。北海道の斜里にあるレストラン夢木香は当初、夢帰行と名乗るつもりだったらしいが、当社の夢木香を見てこっちに変更した、とオーナーさんから伺ったことがある。夢に木の香りと書いて夢木香と読むこの名前、いい名前ですねぇ、と良く言われる。どうやって考えたのか?とも良く聞かれる。そうなんです、この夢木香の文字は、そうそう簡単には、考えつく名前ではないんです。
会社を起こして17年目、たぶん当社が、元祖!本家!「夢木香」だと思います(違っていたらごめんなさい)。ただ、さみしい事にうちのページが全然出てこない。。。元祖?夢木香としては辛いかぎりです!!どなたか、インターネットにめっぽう強い人がいたら、お助け下さいませ。ちなみに「夢木香株式会社」と打てば、出てきますから。ハイ!
2003.6.4
先週東北地方で、マグニチュード7の地震があった。幸い大きな被害はなかったように思う。
阪神大震災、北海道奥尻島地震など、やはり日本は地震大国である。そして今、地震予知で騒がれている、東海沖地震、東南海地震といずれも、静岡、愛知、三重あたりの地域で、その地震はいつ起きてもおかしくないと言われている。だから、名古屋に住んでいる我々としては、ずいぶん辛い話で、こればっかりは注意しようがないし、もちろん防ぎようもないわけです。長い時間過ごす家を地震に強い家にしたいと考えるのは、誰しも同じです。最近建てる家はどれも地震対策を考え、国の定める基準も以前に比べてはるかに厳しく、地盤改良さえも義務化されています。だから私がここでとやかく言う必要はないんですが、何のデータもないけれど、あえて強調したいことは、ログハウスは地震に強い!!ということです。奥尻島で唯一、津波で流されなかった家がマシンカットのログハウスだったり、阪神大震災で土砂災害にあった家がログハウスだったために家がつぶされないで、中にいた人が助かった話など、意外に知られていない情報です。・・・いつの日か耐震実験をして、ログハウスは地震に強い家と自他共に認められる日が来てくれる事を願っています。
2003.6.2
先日、昔の音楽仲間で、現在はBANANAというユニット名でテレビやラジオの音楽制作中心の活動をしてるメンバーと内田新哉さんが、共同で自作のCDを作ろうと集まった。かなりレベルの高い物が出来上がると確信しているのだが、中身は何故か言いだしっぺの私が考える事になってしまった。実際の演奏はBANANAが担当するし、ジャケット等のデザインは内田さんが描いて下さるので、良い物が出来ないはずはない訳ですが・・・波の音が入った曲をバックに内田さんが詩を朗読したりして!考えただけでも楽しみです!まあ、私は刺身のつま的な存在で、ほんの少しだけ演奏に参加させてもらうつもりです。こう見えても若かりし頃はヤマハ主催の世界歌謡祭にゲスト出演したこともあります。あの武道館で! まあそんな過去の話はともかく、秋頃には完成します?のでお楽しみに。
追伸 夢木香では今、不動産事業部の準備をしています。ログ建設に適した土地の紹介も出来るようになりますのでご期待下さい。
Back Number:
2017
<01>
<02>
<03>
<04>
<05>
<06>
<07>
<08>
<09>
<10>
<11>
<12>
2016
<01>
<02>
<03>
<04>
<05>
<06>
<07>
<08>
<09>
<10>
<11>
<12>
2015
<01>
<02>
<03>
<04>
<05>
<06>
<07>
<08>
<09>
<10>
<11>
<12>
2014
<01>
<02>
<03>
<04>
<05>
<06>
<07>
<08>
<09>
<10>
<11>
<12>
2013
<01>
<02>
<03>
<04>
<05>
<06>
<07>
<08>
<09>
<10>
<11>
<12>
2012
<01>
<02>
<03>
<04>
<05>
<06>
<07>
<08>
<09>
<10>
<11>
<12>
2009
<01>
<02>
<03>
<04>
<05>
<06>
<07>
<08>
<09>
<10>
<11>
<12>
2008
<01>
<02>
<03>
<04>
<05>
<06>
<07>
<08>
<09>
<10>
<11>
<12>
2007
<01>
<02>
<03>
<04>
<05>
<06>
<07>
<08>
<09>
<10>
<11>
<12>
2006
<01>
<02>
<03>
<04>
<05>
<06>
<07>
<08>
<09>
<10>
<11>
<12>
2005
<01>
<02>
<03>
<04>
<05>
<06>
<07>
<08>
<09>
<10>
<11>
<12>
2004
<01>
<02>
<03>
<04>
<05>
<06>
<07>
<08>
<09>
<10>
<11>
<12>
2003
<01>
<02>
<03>
<04>
<05>
<06>
<07>
<08>
<09>
<10>
<11>
<12>
fragrance of woods, and dream
夢木香は、名古屋を拠点に、愛知、岐阜、三重、ほか地域でログハウス、個性派住宅を建築中!
本日
昨日
累計
|
会社案内
|
販売拠点
|
夢木香の仕事
|
夢木香のこだわり
|
ログハウスの良さ
|
お客様コーナー
|
夢木香ひろば
|
直営ショップ
|
夢木香株式会社
名古屋市天白区鴻の巣1丁目1604番地
TEL 052-807-4890
Copyright 2002 Yumekiko Co.,Ltd. All Rights Reserved.