ログハウス造りのプロフェッショナル集団・・・夢木香 - フィンランド ログハウス・カナディアン ログハウス・個性派住宅・檜ログ・ミニログ・薪ストーブ

ログハウスの夢木香
▲ホーム ▲サイトマップ
▲ISO14001-2004
中川信治の時々日記
 ★ 夢木香オーナー「中川信治」の思うこと・感じること・夢・希望など、徒然なる走り書き。

2008.5.31

うらやましい!!、カナディアンロッキッー

エコライフ研究所の中野さんから、こんな写真が送られてきました。

カナダに、過去15回以上行っている、私としては心おだやかではありません。
うらやましい限りです。

この仕事をしていた初期の頃は、ハンドカットログハウスが主流だったので、
何度もカナダに、行っていました。

でもバンクバーが、ほとんどですので、
カナディアンロッキッーは、2度ほどしか行っていません。

正直、素敵な所です。
今、ヨーロッパでは、物見遊山的な観光旅行は影をひそめて、
エコツアーなるものが大人気です。
自然を肌で感じて、環境について現地で学ぶツアーです。

ぜひ、皆さんも、カナダを、10日間ぐらいかけて、
レンタカーもしくはキャンピングカー(これ良いですよ!)で、
宿泊場所も適当に探しながら、ある時は、トレッキングでも、しながら、
「ノンビリエコツアー」をして見たらいかがでしょうか?

初心者でも車も少なく、道路も広いので、そんなに心配なしで、
運転できますよ。

いつの日か、そんなツアーを夢木香で企画しようかなあ、、、、
キャンピングカーを5台ぐらい連ねて、行く場所は前日の夜キャンプしながら
皆で決める、なんて旅行、、、どうですか?



2008.5.25

なんにもない美しさ?

真ん中の木の根元に、リスがいるのですが、、、


北海道、帯広にメンテナンスで行ってきました。

前半の数日はあいにくの雨模様、、、台風の影響で、、、

でも、後半は晴天に恵まれ、北海道らしい、すがすがしい天気でした。


ハードな仕事の合間にほんの少しだけユックリタイム、

ギネスブックにも載っている世界で一番長いベンチ、、、

街の中心部にある公園なのに、リスがいたりして、さすが自然豊かな北海道!



6月にもフラノと美瑛に行って来ます。

なんだか毎月のように北海道に行っています。、、

これって良い事?ですか??

でも、これからの季節、一番素敵ですよ。


さてさて、話は変わって、

富良野で、倉本氏が再度のTVドラマをこの秋、やります。

これってマル秘情報ですョ。

2008.5.18


人に会うたびに、いちいち説明をしなければいけないので、

ここで、書いてしまうと言う、大胆な??考えにたどり着きました。

会う人、会う人、皆に、腕、、骨折??と聞かれます。


えーと、そうではなくて、関節の骨が削れて、痛くなってしまったのです。
野球選手が、よくなる怪我?のようです。

したがって、医者に、何かハードなことしたのですか?、、と聞かれ、
なんにもしてませんが、でも痛くなってしまったと言ったら、、、

それの原因は、年!!ですよ!とあっさり言われて、
なんだか拍子抜けでした。

そうなんです、、、もう若くないのです。
長年使ってきた腕の関節が、すりへって、軟骨が、、、痛くなってしまった?のです。

したがって、直す方法は、腕を使わないのが一番!!と、
このように、固定されてしまったのでした。

これがまた、不便で、、、私の場合、左利きですので、食事も、歯磨きも、
髭剃りも、みんな、左腕!

いやはや、情けない、、、だいたい、フロに入っても、腕を上げたままの状態で、
ちっとも、リラックスできない!

体も半分しか洗えず、風呂上りに体を拭くのも、半分しか出来ないのです。

いやいやいや、これで明日から、5日間、北海道に出張です。
ホテル住まい!、、もちろん妻は、着いて来ませんので、

一人で、すべてをやるしかないのです。

こんな時にしか、妻のありがたみを感じないのも、恐縮ですが、、、

持つべきものは、愛妻ですよ!!トホホホホッ、、、

2008.5.15

今日、少し早起きして、散歩を充実させました。

すがすがしい、日になりそうです。

天気が良いと、気分まで晴れやかになりますね。

さてと、、、今日も一日、がんばりましょう!!

2008.5.13

初めて乗ったプリウスで新緑のドライブ

我々の時代は「サンタハウス」でした。


またもや、北海道に行ってきました。

新緑の季節です。

なんだか日本ではなく,カナダにいるような、そんな、時間と季節でした。


そして、この屋台!!、、、(下の写真)
10年ほど前に、夢木香で経営していた?屋台です。

場所は、北海道南富良野物産館前、、、今風で言えば、道の駅、みたいな所です。
あんまりなつかしいので、ここで軽く食事をして、写真を一枚、パチリ!!

もちろん、お店の人に許可をもらって、、、かわいい女の子でした。
いっしょに写ってほしかったのですが、店の中に隠れてしまいました。

なんだか、北海道のおおらかさに触れた、なつかしい一場面でした。


2008.5.12
昨日の、ヒノキのログハウス積み上げ体験イベント、、、
残念でしたねえ。

でも結果的には、中止にして良かったです。

雨は降っているし、気温が9度と、とてもすがすがしい気分にはほど遠いし、
足元はドロドロだったし、、、

なかなか、積み上げを体験させてくれる現場なんてない中で、
残念でしたが、さすがに、天気には勝てません。

でもまた、いつかチャンスがあると思います。

ところで、話が変わって、6月21日、22日のイベントは、
なかなか面白いイベントになりそうです。

こっちは、天気も関係ないイベントです、ぜひ、参加ください。

もうすぐ、HPで告知をさせて頂きますので、、、
お楽しみに!!



2008.5.6

ひさびさの連休、、、。

なんにもしない3日間、究極のやすらぎ。

唯一した事と言えば、草むしり

これがまたいいのです。


午後は、お気に入りのカフェでティータイム

森の中にギャラリーを併設したカフェ、折々、、、

オープンを待ち構えて11時から13時30分までの2時間半、の ん び り

我々以外誰もいない、

ゴールデンウイークなのに貸切?





2008.5.2


先日の休み、、、百貨店へ??こっちのセリフ方が似合う。

そこで休憩したのが、お子様ランチなんてメニューもありそうな、
レストラン?

なぜか、2人が注文したのが、これ!

年がいもなく食べてしまったのです。

フルーツをフォークで食べる、これなかなかむずかしい!?
Back Number:
  2017  <01>  <02>  <03>  <04>  <05>  <06>  <07>  <08>  <09>  <10>  <11>  <12> 
  2016  <01>  <02>  <03>  <04>  <05>  <06>  <07>  <08>  <09>  <10>  <11>  <12> 
  2015  <01>  <02>  <03>  <04>  <05>  <06>  <07>  <08>  <09>  <10>  <11>  <12> 
  2014  <01>  <02>  <03>  <04>  <05>  <06>  <07>  <08>  <09>  <10>  <11>  <12> 
  2013  <01>  <02>  <03>  <04>  <05>  <06>  <07>  <08>  <09>  <10>  <11>  <12> 
  2012  <01>  <02>  <03>  <04>  <05>  <06>  <07>  <08>  <09>  <10>  <11>  <12> 
  2009  <01>  <02>  <03>  <04>  <05>  <06>  <07>  <08>  <09>  <10>  <11>  <12> 
  2008  <01>  <02>  <03>  <04>  <05>  <06>  <07>  <08>  <09>  <10>  <11>  <12> 
  2007  <01>  <02>  <03>  <04>  <05>  <06>  <07>  <08>  <09>  <10>  <11>  <12> 
  2006  <01>  <02>  <03>  <04>  <05>  <06>  <07>  <08>  <09>  <10>  <11>  <12> 
  2005  <01>  <02>  <03>  <04>  <05>  <06>  <07>  <08>  <09>  <10>  <11>  <12> 
  2004  <01>  <02>  <03>  <04>  <05>  <06>  <07>  <08>  <09>  <10>  <11>  <12> 
  2003  <01>  <02>  <03>  <04>  <05>  <06>  <07>  <08>  <09>  <10>  <11>  <12> 
fragrance of woods, and dream

夢木香は、名古屋を拠点に、愛知、岐阜、三重、ほか地域でログハウス、個性派住宅を建築中!

本日 昨日 累計
| 会社案内 | 販売拠点 | 夢木香の仕事 | 夢木香のこだわり | ログハウスの良さ | お客様コーナー | 夢木香ひろば | 直営ショップ |
夢木香株式会社  名古屋市天白区鴻の巣1丁目1604番地  TEL 052-807-4890
Copyright 2002 Yumekiko Co.,Ltd. All Rights Reserved.