ログハウス造りのプロフェッショナル集団・・・夢木香 -
フィンランド ログハウス・カナディアン ログハウス・個性派住宅・檜ログ・ミニログ・薪ストーブ
▲ホーム
▲サイトマップ
▲ISO14001-2004
★ 夢木香オーナー「中川信治」の思うこと・感じること・夢・希望など、徒然なる走り書き。
2006.2.26
こんな嬉しいメールが届きました。
仕事仲間のO氏からです。みんな私の結構いい加減な日記を読んでくれているのです。
感謝感謝ですね!!
でもこの文章!私より20歳は若いはずのO氏が私と同じ映画を見ていたなんて、、、どうも??です。ヒヨットして彼O氏は40歳代なのでしょうか??
「昨日のオーナーの日記を拝見し、メールしたくなりました。毎回読んでいるのですが、時に今回のは読んでうれしくなっちゃいました。
というのも、オーナーが学校サボってみた映画はほとんど僕の大好きなタイトルばかりだったからです。
しかも一番最初に「ひまわり」がでたときには感動すらしましたよ。
「ひまわり」はかなりの数をみたぼくの映画の中でもベスト3に入る映画です。この作品に出会えたことに涙を流すほど。
今ではオープニングのヒマワリ畑と、あのヘンリー・マンシーニの音楽が流れるだけで感無量です。
そうですね、何度も同じモノをみると、毎回違う発見があったりします。そして違う感動を覚えるたび、自分が以前と変わっていることに気づきます。
先週、東新町の小さなコヤで「砂の器」をみてきました。散々見た映画だったのですが、スクリーンで改めて感動してきました。
オーナーの日記は日々オーナー自身がご自分と対話しているようです。そんな気持ちの持ち主ならば、夢木香はもっと素敵な仲間でつつまれるんでしょうね。」
O氏より、、、
2006.2.25
ホームページって凄い!!
先日、夢木香岐阜のS様の地鎮祭がありました。、
できる限り出席しようとしているのですが、なかなか全てのイベントに、
参加する事が出来ないのが、辛いところです。
最近は以前のように、営業に同行したりしていませんので、
こんな時ぐらいしか、お施主様に、お会いするチャンスがありません。
でもそれが、なかなか実現できないのが現状です。
地鎮祭、上棟式、竣工式、このどれかには参加すように心がけていますが、、、
でも今回は、うまくタイミングが合って、前日までの雨も朝には、すっかり上がり、
なんだか春のような陽気の中、のんびりとした地鎮祭が滞りなく、おこなわれました。
良い感じでした!!そんな、ほのぼのとした地鎮祭でお会いしたS様!
もちろん初対面なのに、なんだかよく知っているのです。私のことを、、、、
「見ましたよっ」、、って何の事はない、夢木香のホームページをすみずみまで、
見ているのでした。
「ヒゲそりましたねって」「随分変わってしまって、、」なんて以前の、
私がヒゲを生やしていた時の、顔も知っていたり、昔の仕事も何をしていたのか、
当然のことのように、知っているのです。
もちろん、私がホームページに自分のことを、公開しているのですから、
それを読めば、情報は入ってきます。当然のことなんですが、、、
お会いする前に、お客様の方から 「社長さんですよね!」 て言われたりすると、
エーッツ、、、なんで!!と思ってしまう今日この頃なのです。
世の中、個人情報保護法なんて、色々うるさく言っていますが、
私の場合、そんな言葉は全く意味をなしません。
そのうちに、妻の事も本人から聞くより、お客様に聞いたほうがよく知っていたりして、、、
したがって、ここはもう居直るしかありません。全部、ぶちまけてしまいましょう!!
何でも書いてしまいましょう!!
なんだか、変な日記になってしまったのでした。
S様のログハウスが無事完成する事を心から願っています。、、こっちがホント!
2006.2.21
「イニュニック」、、、、エスキモー語で「生命」
星野道夫の本のタイトルです。
2回目が読み終わります。今回もまた、ワクワクしながら読みました。
私が高校生の時、一週間のうち、まともに学校に行っていたのは半分ぐらいでした。
随分、悪ガキでした。
週の残りの半分は一人で映画を見ていました。いっぱい見ていました。
今は入れ替え制を取っているようですが、
以前は一日中、同じ映画を見ていても、何も言われない、そんな時代でした。
学校をサボって一人で映画を見る。大体3回は見る事ができます。
そうして映画館から出てくると、
丁度、学校が終わる頃です。学生服姿の私が歩いていても、違和感は感じない訳です。
要するに補導されないのです。
ソフィアローレンの「ひまわり」後でスカボロフェアーの曲のとりこになってしまった「卒業」オリビアハッセーの「ロミオとジュリエット」今は亡きスティーブマックイーンの「ブリット」その他にも「男と女」「明日に向かって撃て」気にいった映画は毎週、同じ物を何回も見に行っていました。
なんだか、話が随分それてしまったのですが、何が言いたいか、、、!
気に入ったものは複数回、見るべき!読むべき!と、、、こう言いたかっただけなんです。
最低、2回見る。2回読む。そうすると、随分深く物語の中に入り込む事が出来る。
1回目では全く気がつかなかったものが見えてくる。深く入り込むことが出来るのです。
星野道夫の写真展が毎年、全国のどこかで開催されます。
彼の本を読んでから、ぜひ出かけてみて下さい。
キット我々が忘れていた、大切なものを、思い出させてくれますよ!!
もちろん、その本は最低2回は読んでからにしてくださいね。
2006.2.19
オリンピックがTVで流れています。どこを見てもオリンピック一色です。
もちろん私も見ています。
メダルがなかなか取れない、、、
今回のオリンピック選手団の主将を務める岡崎朋美選手が言った。
「若い選手は甘すぎる」この言葉を、私も考えている。
本人も0,02秒?の差でおしくも銅メダルを逃がしている。
しかし、ギリギリ惜しかったからではない感動がそこにはある!
その背景にある彼女の生き様みたいなものを、みんな感じ取って感動したのである。
スガスガシさえ覚えたのは私だけではないと思う。
人生を賭けてトライしている、そんな姿に皆、感動する。
2種類の選手がいるように思う、
一つは今、ここに書いた岡崎選手のような人、
そしてもう一つは、なんだかタレントの延長、パフォーマンスでウケを狙って出ている
選手、、、。
こんな言い方はひどすぎるのかもしれないが、、、
同じように失敗し、メダルに手が届かない選手の中で、
おもわず、目頭が熱くなってしまう試合と、コッケイにさえ見えてしまう試合が存在する。
軽すぎる?これも時代のながれなのか、、、?? それとも私が浪花節的なのか?
したがって、フィギアスケートの中で、何故か安藤美姫選手ばかりがTV画面に出てくるが、
個人的には荒川静香を応援しています。
とは言うものの、本音は誰でも良いからメダルとってョ!!これがほんとの本音?!
2006.2.18
実は、昨年は自分にとっては、普通ではない、動きをしていました。
もちろん仕事に関してですが、、、
どう言うことか、、、それは自分の価値観を変えようとした事です。
皆さんから見れば、たいした事ではないのですが、
結構、私のとっては、大きな意識改革でした。
それは、、、たとえば、服装です。以前は、ジーパンにトレーナー、
目いっぱい、お洒落をしてもメンパン、、、、こんなスタイルを、長年、通していましたが、
昨年はさすがに、それではまずい!のでは、、、??何がまずいか、よくわかりませんが、、、
とりあえず、社長はスーツぐらい着ないと。出張にはネクタイぐらいして出かないと、、、
と言う事になり、、、!!何故だか??
こんな、考え方で、人生00年、結婚式と葬式ぐらいにしか着なかった、スーツを着るように
なったのでした。もちろんヒゲもそりました。
これには、深い事情もあり、夢木香の営業担当者が、よくよく見ると、
あまりにも、いい加減な服装をしている!
夏場に至っては、半ズボンにサンダル履きで、営業に行く人がいたり、、、と
あまりにも、ひどい!!、、と他人に言われてみれば、確かにひどい!!
綺麗に、洗濯が出来ていれば、それでいいんではないの、、、と言う考え方は、
全く、否定されてしまいました。
私もいい加減なもので、そうだそうだ!!
もっと、普通の格好をしろ!!と突然、正反対のこのを、言い出したのです。
なんと、周りのスタッフは、社長の思いつきの案に、翻ろうされ、たまった物ではありません。
突然、営業会議が服装検査日に変わってしまったのでした。
そんなこんなで、普通の人になったのでした!昨年は、、、
でも、やはり私の底辺に流れている
血は、それに少しづつ抵抗し続けて、いつの間にかネクタイ?スーツはなくなり、
セーターにジャケット!このスタイルに落ち着いたのでした。
ヒゲも、すこしだけ生やし始めました。
落ち着きます!、、無理はいけません。自然体がいいのです。そう自然体が、、??
夜、寝る前に読む本も昨年は、ビジネス書をガンガン買ってきて読んでいました?!、、、
間違えました。見ていました!!
こっちが正しいですね!、頭にインプットされていませんから。見ていました!!です!
それも、やめにしました。読みたかった、星野道夫の本を、
もう一度、本棚の奥から引っ張りだして、最近読み直しています。
ワクワクしながら、、、
「何も思い悩む事はない、思うがままにすすめ!!」
アラスカに全てを、ささげた星野道夫の言葉です!
ストレートに自分の体に染み込んでくる言葉です。
何故か?、「ビジネス必勝法」こんな本は、私の頭にはインプットされないように
出来ているようです!!
さてと、
3月に森山良子のコンサートに行ってこよっと、、、!!
2006.2.13
まだ、妻の風邪は完治していません、
明日、もう一度、病院に連れて行くつもりです。
さてさて、話は変わって、
夢木香は昨年に、ログハウス業界では初の、
ISO14001を取得した事は、もうすでにご存知と思いますが、、、
今年のテーマに、「会社周辺の掃除をする」と言う、環境方針をプラスしたのでした。
たかだか1ヶ月に2回と、少ないですが、朝の時間を普通より早く出社して来て、
会社周辺の道路と、歩道の、ゴミ拾い清掃を、するようになったのでした。
今の時期、寒い朝は随分、辛いのですが、みんな元気に、出て来てやってくれます。
感謝感謝ですねえ、いいことですねえ!
それに、体がすこしだけ暖まりますし、、、
良い事をした後の爽快感は、なかなか捨てがたいのです。
早く春が来てもっと気持よく掃除ができるといいのにね、、、!
2006.2.11
妻が風邪をひいて、随分な熱を出しています。38、5度、、、
何もしてやれない自分がもどかしいです。
いっしょにいて、早く直ってくれないかな、、と思うぐらいしか出来ません。
いつも元気なのがあたり前と、思っていた私にとっては戸惑うばかりです。
そのために買ってきた花ではないですが、、、
スイートピーとユーカリです。
ちなみに、スイートピーは、、、「やさしい思い出」
2006.2.5
私の年齢は00歳ですが、今年は、どうも廻り厄年と言うことになっているらしいのです。三壁木星と言うやつです!あまり詳しくは知りませんが、それに、なんと私の妻も、全く同じく、三壁木星なのです。そんなこともあって、今年の初詣の時に、厄払いをしてもらいましょうか、、、と言うことに2人で決まりました。
問題は、いつどこでやってもらうかです。いろいろインターネットで調べたところ、名古屋で一番有名な、熱田神宮ならば毎日、30分ごとにやっています、、と言う情報を得たのでした。そこで、2日ほど前の金曜日に行ってきました。
よく解らないのが、その料金?システム!6000円、8000円、1万円、2万円以上、、、となっていますが、何がどう違うのか??金額によってご利益も違ってくるのかしら、、、??とは言うものの、もちろん私達は何も迷わず6000円エコノミーコース?を選びました。神様が、そんな金額で差をつけるような、ケチな人??ではないでしょう!と言う何の根拠もない、勝手な思い込みで12000円、出したのでした。受付の巫女さんも、お一人、6000円で良いですか?と、私がお金を差し出したら意味深の発言!おもわず、いや8000円コースに変えます、、と言おうかなと思うのでしたが、、、まあいいか、、、!
15名ほどが、待合室で待っていたのですが、意外なことに若い人がほとんどで、私たちが、一番年配なのでした。結構、今の若者も信心深いのだなあ、、と2人で妙な関心をしたりして、、、。
まあ、本番は15分ほどで、結構あっさりと終わってしまいましたが、なんだか、すがすがしい気分になったのは私だけではないでしょう!帰りに手土産風のものを、一人づつ渡されましたが、どうもそこに金額の差があるようでした、私たちがもらったのは、小さな袋、それに対して、私の前の人は手提げ袋なのでした。その袋の中身は、お札と、お菓子、そして日本茶でした。お札は、さっそく部屋に飾りました。そして、お湯を沸かして、そのお茶とお菓子をありがたく頂いたのでした。ところで、あの手提げ袋の中身は、、、??!
2006.2.5
節分に豆をまいて福を呼びましょう!!
今年は盛大にやりました??何をって、、、節分の豆まきです。鬼は外ーーッ!!、、、てやつです!店の入口から外に向かって「鬼はそとーっ!!」てやりました。なんだか寒さも吹き飛ぶ感じで、なかなか面白い行事です。だれが一体考えたのでしょうか?
まいた豆はその日は、そのままにして置くという話で、そのままにしましが、、すずめの餌に丁度いいのかもと一人で勝手に、考えたりして、、、そして、私個人の以前からの疑問が一つ、、、外に向かってまいた豆はともかく、部屋の中にまいた豆は、最終的には、拾って食べるのでしょうか?それとも掃除機ですって捨ててしまうのでしょうか?なんだか床にまいた豆を、一晩そのままにしておいて、次なる日にイソイソと拾って食べるのもなんだか衛生的とは思えませんし、そのままゴミとして捨ててしまうのも、もったいないし、だいたいかえって罰があたるようにも思えてしまいます。
こんなくだらないことをいちいち悩むんじゃあない、と言われるかもしれませんが、ヤッパリ考えてしまうのでした。
2006.2.3
またまた、うれしいお知らせです。
ログビルダーとして、このところメキメキと上達している、頼もしい、庄司君に、長男誕生です!!ヤッホーッ!先週の日曜日に、奥様共々長男<真也君>を大事そうに抱えて、会社にやって来たのでした。もう、新米お父さんは、ヨレヨレのめろめろです。うれしさ120%って感じでした。奥様はと言うと、すこし後ろに控えて旦那様の嬉しそうな様子を見て、いっしょにニコニコしています、とても落ち着いた、綺麗な人です。夢木香のスタッフの奥さんは、どうして皆こんなに綺麗な人ばかりなんだろうといつもそれぞれに会うたびに思うのですが、、、それほど、全員の奥さんが綺麗で美しいのです(誉めすぎでしょうか?)まあ、これからは家族をしっかり守って、ケガのないように、がんばって仕事をしてくださいね、、、庄司パパさん!!
2006.2.2
こんにちは。今回はお雛様の写真を載せました。我が家のカウンターの上に可愛く鎮座しています。すこし気の早いお雛様ですが、まあ楽しい事ですから早いのはいいことにしましょう!ところで、この写真には写っていませんが、本当は、この横にもう一つお雛様の飾りがあるのです。毎年、飾ります。妻の趣味です。小さな幸せですか?感謝ですねえ。
さて話は変わりますが、あと、、、27日たてば、3月がやって来ます。春がやって来ます。あたり前ですが、、、去年も同じことを書いたかも知れませんが、2月28日と3月1日とは一日しか違わないのですが、全く気分が違って聞こえます。これほど衝撃的な季節感の違う月は他にはありません。3月と4月、、、4月と5月、、、別に衝撃的な変わり方はしない風ですよねえ。ところが2月と3月では全く受け取る側に衝撃的が走るほどにちがってくるのです。2月は紛れもなく冬!!です。ところが、3月を冬と言う人はいないでしょう!!全く持って春なんです。実際は3月の上旬なんてまだ桜も咲いていませんし、寒いかもしれません。でも冬だ!!と言う人は日本国中どこを探してもいませんよ!北海道の人は??どうなんでしょうか??。でもヤッパリ3月は春なんです。私の大大好きな春なんです。何もかもがキラキラ輝いてくる春なんですよ!チヨットおおげさですが、まあ後27日、月日が過ぎれば間違いなく3月がやって来ます。これって、凄い事ではないでしょうか!なんだか暗い、嫌なイメージの冬から一気に脱皮したチョウチョのように日差しがまぶしい、そんな春が、もうそこまでやって来ているのですよ、、皆さん!うれしいですよねえ、、、すべての生き物が躍動的に動き出す春!!今年はどこに花見に行こうかな、、、?!
Back Number:
2017
<01>
<02>
<03>
<04>
<05>
<06>
<07>
<08>
<09>
<10>
<11>
<12>
2016
<01>
<02>
<03>
<04>
<05>
<06>
<07>
<08>
<09>
<10>
<11>
<12>
2015
<01>
<02>
<03>
<04>
<05>
<06>
<07>
<08>
<09>
<10>
<11>
<12>
2014
<01>
<02>
<03>
<04>
<05>
<06>
<07>
<08>
<09>
<10>
<11>
<12>
2013
<01>
<02>
<03>
<04>
<05>
<06>
<07>
<08>
<09>
<10>
<11>
<12>
2012
<01>
<02>
<03>
<04>
<05>
<06>
<07>
<08>
<09>
<10>
<11>
<12>
2009
<01>
<02>
<03>
<04>
<05>
<06>
<07>
<08>
<09>
<10>
<11>
<12>
2008
<01>
<02>
<03>
<04>
<05>
<06>
<07>
<08>
<09>
<10>
<11>
<12>
2007
<01>
<02>
<03>
<04>
<05>
<06>
<07>
<08>
<09>
<10>
<11>
<12>
2006
<01>
<02>
<03>
<04>
<05>
<06>
<07>
<08>
<09>
<10>
<11>
<12>
2005
<01>
<02>
<03>
<04>
<05>
<06>
<07>
<08>
<09>
<10>
<11>
<12>
2004
<01>
<02>
<03>
<04>
<05>
<06>
<07>
<08>
<09>
<10>
<11>
<12>
2003
<01>
<02>
<03>
<04>
<05>
<06>
<07>
<08>
<09>
<10>
<11>
<12>
fragrance of woods, and dream
夢木香は、名古屋を拠点に、愛知、岐阜、三重、ほか地域でログハウス、個性派住宅を建築中!
本日
昨日
累計
|
会社案内
|
販売拠点
|
夢木香の仕事
|
夢木香のこだわり
|
ログハウスの良さ
|
お客様コーナー
|
夢木香ひろば
|
直営ショップ
|
夢木香株式会社
名古屋市天白区鴻の巣1丁目1604番地
TEL 052-807-4890
Copyright 2002 Yumekiko Co.,Ltd. All Rights Reserved.